-
写真の仕事
「写真の基本」第4話 いい写真を撮るには、どのくらいの枚数を撮ればよいのでしょう…
答えは・・・沢山撮る。 じっと構えて一瞬のチャンスを撮る、野鳥の撮影やスポーツ競技の撮影などではこん […] -
写真の仕事
「写真の基本」第3話 いい写真を撮るには、いつシャッターを押せばよいのでしょうか…
答えは・・・心が動いたらシャッターを押す。 ここで言う「シャッターを押す」とは、写真を撮る(作る)と […] -
写真の仕事
「写真の基本」第2話 いい写真を撮るにはどんなカメラが必要なのでしょうか?
そもそも「いい写真」とは何か、というところから話していくのが筋でしょうが、それはちょっと置いといて。 […] -
写真の仕事
「写真の基本」第1話 高いカメラを買えばいい写真が撮れるのでしょうか?
写真に関する質問をたびたび頂きますので、今日から7回シリーズで「写真の基本」についてレクチャーして行 […] -
健康管理と断食の仕事
ファスティング(断食)は正しくやらないと効果が得られません
ファスティングとは「断食」のことです 最近は、ダイエット目的でファスティングをご存知の方や実際に断食 […] -
健康管理と断食の仕事
旅先で沢山食べても太らない方法!
名物料理をたらふく食べる! 出張や旅行先では、その土地の名物料理を沢山食べたいのは、誰でも同じではな […] -
健康管理と断食の仕事
半年で10kg体重が減った話し
4月に72kg→10月に62kg 半年前の写真と比べてみると・・・ 左が4月22日撮影、右が10月2 […] -
健康管理と断食の仕事
玄米と白米
玄米と白米は何が違うのでしょうか? ふだん当たり前に食べている「白米」。 「玄米」とは何が違うのでし […] -
日々の出来事と気づき
一年が早い!
時間の速度 20代の頃の一年と今とでは時間の速度が10倍くらい違うようだ。そう感じるのは私だけではな […] -
健康管理と断食の仕事
腹の出ている人の割合!?
何割くらいの人が腹が出ているのか? 正確な統計データは取りようのないタイトルだと思いますが、例えば、 […] -
健康管理と断食の仕事
血圧が下がった!
正常血圧になりました! 6月中旬頃から食事を意識をするようになって3ヶ月、血圧も正常血圧になりました […] -
会社経営の仕事
会社設立20年
独立開業から20年 あっという間の楽しい20年でした。 多くの皆さまに支えられてここまでやってこられ […]