-
日々の出来事と気づき
この本から学んだこと 「なぜ有名人が次々と死んでいるのか?」 大村大次郎(202…
テレビや新聞は、有名人の訃報は流すけれど、その原因を検証したり分析することはしない。触れてはいけない […] -
日々の出来事と気づき
この本から学んだ事 「歯を磨いてもむし歯は防げない」前田一義(2024)
スウェーデン人は、佐藤の消費量が日本人の2倍なのに、むし歯は日本人の半分なのだそうだ。 何が違うのか […] -
日々の出来事と気づき
この本から学んだ事
読みたい本を読むのは、食べたい物を食べる食事とほぼ同じ感覚である。 しかし、興味深く読んでも数日、数 […] -
日々の出来事と気づき
300時間の法則
トリチウム、処理水、汚染水、炭素14、海洋放出、、、 何が問題の本質なのか。全くの異分野のことは自分 […] -
日々の出来事と気づき
一人の時間が好きな人、誰かと一緒が好きな人
私は、一人で行動するのが好きだ。それは、小学生くらいの子供の頃も、大学生から新人社会人の若い頃も、そ […] -
日々の出来事と気づき
人はなぜ働く(仕事をする)のか?
「人はなぜ働く(仕事をする)の?」 と、子供はたまた就職前の学生から質問されたら。 人 […] -
日々の出来事と気づき
夏休みの宿題は最初の一週間でやってしまうタイプでした!という自慢話ではなく、余っ…
夏休みの宿題は最初の一週間でやってしまうタイプでした! というのは決して自慢話にはならなくて、余った […] -
日々の出来事と気づき
ルートビアA&W
マレーシア人が経営するというホテルに宿泊した時のこと「今はアルコールは提供できないので、その代わりに […] -
日々の出来事と気づき
一ヶ月で200記事、一日最高で42記事
10月もあと数分で終わります。 この一ヶ月、ブログの師匠である立花さん主催の、100ブログチャレンジ […] -
日々の出来事と気づき
自分が記事を書くスピード感の把握
私のブログは「5行+写真ブログ」です。 私の方針は、私の記事が「きっかけ」になってくれたら本望と思っ […] -
日々の出来事と気づき
私のブログには広告を入れていません。その理由と、ご指摘頂いた方への感謝の気持ちを…
自分のブログに広告を入れるには、どうやればいいの? とあるブロガー、というよりホームページ作成のプロ […] -
日々の出来事と気づき
栗きんとん
「栗きんとん」 日本の秋の味覚ですね! この包みを開ける時、どきどきワクワクしませんか?